【メインイベント タイ・中国国際戦】59kg契約 3分×5ラウンド
勝者:(赤)マキ・ピンサヤーム/TKO(4R2:15)※パンチのラッシュ
【1R】頭1つ大きい[ゴン]は左ジャブから左右の大きいフックでプレッシャーをかけていく。[ピンサヤーム]はパンチをかわし右ローキック!そのキレとスピードに会場はどよめく。[ゴン]も内股ローや前蹴りを返すが、[ピンサヤーム]はその足をキャッチし、飛びヒザ、ヒジの連続攻撃。一瞬の隙も逃さない。
【2R】[ゴン]は身長差を活かして顔面への前蹴りを繰り出すも、[ピンサヤーム]はクリーンヒットを許さない。[ピンサヤーム]は、蹴りをキャッチして、背の高い相手にハイキック、会場を沸かせることを忘れない。[ゴン]のパンチをかわしてローキック、ヒット数が増えていく。
【3R】ペースを奪い返したい[ゴン]だが、左の内股ロー、右ミドルを当てるのがやっと。[ピンサヤーム]は相手の攻撃に合わせて、ローキックを容赦なく叩き込む。これまで効いた素振りを見せてなかった[ゴン]だが、このラウンドはダメージを受けた様子が伝わってくる。ローキックを意識し過ぎると、ハイキック、パンチが飛んで来るから恐ろしい!
【4R】ロー!ロー!ロー![ピンサヤーム]のローキックが止まらない。レフリーもたまらずスタンディングダウンをとる。[ゴン]はなんとかファイティングポーズをとり、試合が再開されるが、今度はパンチのラッシュ!レフリーストップで[ピンサヤーム]のTKO勝利となった。
マキ・ピンサヤーム
真樹ジムAICHI/タイ
元ルンピニースタジアムバンタム級&スーパーバンタム級王者
2004年ルンピニースタジアムMVP
元オムノーイスタジアム認定バンタム級王者
第20代MA日本スーパーバンタム級王者
ゴン・ユアン・クン
中国
「SUPER MUAY THAI」63.5kgトーナメント優勝
【セミファイナル 日・タイ国際戦】フライ級50.8kg 3分×5ラウンド
勝者:(赤)ペットムアンチョン/判定3-0[49-47][49-47][50-47]
【1R】[福田]は距離を詰めながらパンチを出していく。[ペットムアンチョン]は左の前蹴りで、[福田]の太ももを攻撃する。[福田]も同じ攻撃をしてみるなど、主導権争いのラウンド。組付いての攻防は1回、[ペットムアンチョン]のふてぶてしい表情が印象的!
【2R】[福田]はジワジワとプレッシャーをかけながら前に出るが、[ペットムアンチョン]は距離を作り、パンチから速いローを返す。[福田]は接近戦になるとパンチからヒジを繰り出す。首相撲になれば、すかさず[福田]はトントントントンと速いヒザを4発入れ、タイでも恐れられる首相撲のテクニックを披露する!
【3R】[ペットムアンチョン]はこのラウンド、ペースを上げる。左ボディーからの早い右ローを度々ヒットさせ、[福田]の左足が赤くなる。[福田]は接近戦でパンチ、ヒジ、ヒザを出していくが、[ペットムアンチョン]は左の前蹴りで自分の距離をキープ。クリーンヒットを許さない。
【4R】[福田]は相手のミドルをキャッチして、ヒジを当てにいくが、簡単にはいかない。逆に[ペットムアンチョン]はタイミングよく、前蹴り、ローキックをヒットさせる。前に出ようとすると、一歩目の足を払われ、[福田]がバランスを崩すシーンが目立つ。
【5R】ポイントリードと見て、[ペットムアンチョン]は逃げの戦い。追い詰められた[福田]はこれまでのラウンド以上に強い力で前に出るが、ワンツーを当てるのがやっと。すぐに首をロックされ、攻撃が続かない。[福田]は思うような攻撃ができないまま終了のゴング。
ペットムアンチョン・ポースアントーン
タイ
現オムノーイスタジアムフライ級王者
元ラジャダムナンスタジアム
ライトフライ級&ミニフライ級王者
福田 海斗
キング・ムエ
現タイ国プロムエタイ協会フライ級王者
【日・タイ国際戦】ライト級61.23kg 3分×5ラウンド
勝者:(赤)ペットンガーン/判定3-0[50-48][49-47][49-47]
【1R】[小川]は左ジャブからの左ミドルキック、様子を見つつも積極的な攻撃。対する[ペットンガーン]は左の前蹴りを多用し距離を計る。組付いても五分五分、タイ人相手に[小川]も負けていない。
【2R】お互い蹴りをキャッチしては、そこから攻撃を試みる![ペットンガーン]は構えをサウスポーにスイッチ。しかし、その右前足に[小川]は左右のローキックを放ち、クリーンヒット!
【3R】[小川]は左ボディーから強烈な左右のフック![ペットンガーン]のヒザがガクンと落ちる。あわやダウンかと思われたが、[ペットンガーン]は相手にしがみつく。[ペットンガーン]は打ち合いを避け、ここからは膠着しての勝負。首相撲でのヒジ打ち合戦、ヒザ蹴りでは[ペットンガーン]が優勢!前半の印象を挽回する。
【4R】パンチで行きたい[小川]だが、[ペットンガーン]の圧力に押され気味。[小川]は首相撲でヒザを効かされると、パンチの打ち合いでも[ペットンガーン]が優勢となる。
【5R】[ペットンガーン]はポイント有利と見て、距離をとって逃げの戦い。[小川]は必死で追いかける。蹴りをキャッチして右ストレートやバックブローを繰り出すが捉えきれない。首相撲に持ち込まれヒザをもらってしまう。
ペットンガーン・ギャットカムポン
タイ
現タイ国プロムエタイ協会 スーパーフェザー級9位
元ラジャダムナンスタジアム スーパーフェザー級8位
小川 翔
OISHIGYM
現 蹴拳ムエタイ・スーパーライト級王者
【日・タイ国際戦】63kg契約 3分×5ラウンド
勝者:(赤)サクーンチャイ/判定3-0[49-48][49-48][49-47]
【1R】お互いに軽い蹴りを出しあう。[サクーンチャイ ]は時おり強い左の前蹴り。[岩崎]はミドルを変化させてハイキック!
【2R】少しずつギアが上がっていく。[サクーンチャイ ]は変わらず左ミドルを多用。[岩崎]は構えを左に変えて、左ミドルをクリーンヒットさせる!
【3R】[岩崎]は細かいステップを刻み、フェイントを多用、突破口を探す。[サクーンチャイ ]の強烈な左ミドルに対して、[岩崎]は必ずローキックやパンチを返す。[サクーンチャイ ]も左に構えを変えて揺さぶりをかける。
【4R】[サクーンチャイ ]はこのラウンドも左ミドルをヒットさせる。[岩崎]はパンチで応戦、さらにバックスピンキックを[サクーンチャイ ]の脇腹に突き刺す!効いてないよと[サクーンチャイ ]も反撃。[サクーンチャイ ]は足払いで、[岩崎]に尻もちをつかせ、起き上がるやいなや強烈な右フックを叩き込む。
【5R】最後の力を振り絞り、[岩崎]は右のストレートで相手を倒しに行く。しかし[サクーンチャイ ]は左のミドルキックを的確にヒットさせ、終始主導権を握り、試合をコントロールする。
サクーンチャイ ・ エクシンディコンジム
タイ
チャンネル7スタジアム スーパーバンタム級9位
岩崎 悠斗
テンクローバージム
J-NETWORK スーパーライト級王者
【日・タイ国際戦】スーパーフライ級52.5kg 3分×3ラウンド
勝者:(青)伊藤勇真/判定0-3[29-30][29-30][29-30]
お互いに距離を保ちながらローとミドルの交換。 [伊藤]はフェイントからの右ストレート、奥足ローキックの攻撃が冴える。 展開を変えたい[パンポーン]は、2R目からは首相撲でしかける。 首相撲でも負けないぞとばかりに[伊藤]も受けて立ち、ハイレベルな首相撲の攻防。 お互い相手を転倒させる。 3R目も[パンポーン]のしつこい首相撲。[伊藤]はパンチ、ミドル、ヒジを放って必死の抵抗。 苦しみながらも前半のリードを保って[伊藤]の判定勝利。
パンポーン・ソーワリッター
タイ
伊藤 勇真
キング・ムエ
元WPMF日本フライ級王者
【日・タイ国際戦】50kg契約 3分3ラウンド
勝者:(青)石井一成/KO(3R2:37)※タップナーの肩脱臼
[タップナー]は速いミドルを連発。[石井]はタイミングを見計らって威力あるミドルを打ち込む。 2R目から、パンチ、キックと[石井]のクリーンヒットが増える。 [タップナー]は組み付き、首相撲に逃げる。弱気な気配を察すると[石井]は一気に攻勢に出る。 パンチのラッシュ、組んでのヒザ、左のボディーがクリーンヒット。 [石井]は首相撲で有利な形を作り、[タップナー]をマットに叩きつけて倒すと、[タップナー]は肩を脱臼。そのまま起き上がれずKOとなった。
タップナー・ソーワリッター
タイ
石井 一成
エクシンディコンジムJAPAN
【日・タイ国際戦】51kg契約 3分×3ラウンド
勝者:(青)大﨑一貴/KO(2R2:57)※左ボディー
見るからに体幹が強そうな[トワッキアオ]、組んで揺さぶりをかけヒザを打ち込んでくる。[大﨑]は距離をとり、ローキックや前蹴りで組み立てる。[大﨑]のパンチがヒットするようになり、徐々に[大﨑]がペースを握る。接近して戦いたい[トワッキアオ]が前に出たところ、[大﨑]は狙いすました強烈な左ボディー![トワッキアオ]は苦しみながら崩れ落ち、そのまま10カウント。
トワッキアオ・ギャットカムポン
タイ
元ラジャダムナンスタジアム ミニフライ級5位
大﨑 一貴
OISHIGYM
54kg契約 3分×3ラウンド
勝者:(赤)祐・トーンエー/判定3-0[30-28][30-28][30-28]
両者、パンチの激しい打ち合い。お互い1度ずつマットに膝をつくも、ともにスリップの判定。[祐]のパンチラッシュに、[林]はカウンターで応戦。2R目からは[祐]は接近戦でヒジを使う。パンチだけでなく、ヒジ、ヒザ、ローを有効にヒットさせた[祐]の判定勝利。
祐・トーンエー
真樹ジムAICHI
MA日本バンタム級1位
林昌孝
京都野口ジム
元NKBバンタム級4位
【日・タイ国際戦】45kg契約 3分×3ラウンド
勝者:(青)梨衣智/判定0-3[28-30][28-30][27-30]
首相撲を制し、試合をコントロールするのは[梨衣智]。接近戦からアッパーを突き上げ、パンチが効いたと見るやラッシュ!離れては前蹴りをボディーに突き刺し、ヒジ、右ストレートで確実にダメージを与えて、[梨衣智]の判定勝利。
シッティポン・ノーナックシン
タイ
梨衣智
LEGENDジム
70kg契約 3分×3ラウンド
勝者:(青)小原俊之/KO(1R2:39)※左ストレート
パンチ、キックで探りあい。[小原]は左ミドルを積極的に出す。左ミドルを意識させておいて、突然、右フックからの左ストレート!意表を突かれ、まともに食らった[RARDA]は大の字に倒れ、しばらく起き上がれなかった。
RARDA
ネックススポーツ
小原俊之
キング・ムエ
65.5kg契約 3分×3ラウンド
勝者:(青)RYOTARO/判定0-3[29-30][28-30][28-30]
[蔵人]は左ミドル、左内股ローをヒットさせる。対する[RYOTARO]はパンチで勝負、右ストレートをヒットさせる。2R目[RYOTARO]の右ストレートがタイミングよく入り、[蔵人]は尻もちをついて、ダウンを奪われる。ダウンを取り返すべく、[蔵人]はパンチのラッシュ。[RYOTARO]は下がりながらも我慢、時より右ミドルとパンチを返す。ダウンを奪った[RYOTARO]がなんとか逃げ切り、判定勝利。
蔵人
名古屋JKファクトリー
RYOTARO
大原道場
【日・タイ国際戦】42kg契約 3分×3ラウンド
勝者:(青)奥脇竜哉/判定0-3[29-30][28-30][28-30]
[ハヌマーン]はロープに乗った状態でのワイクルー!会場を盛り上げる。[ハヌマーン]はミドルキックを中心に組み立てようとするが、[奥脇]はその脚をキャッチし倒す。またはカウンターの右ストレートを合わせ、主導権を握る。[奥脇]はボディーブロ-、ローキック、後ろ回し蹴りなど多彩な攻撃で、終始[ハヌマーン]を圧倒し判定勝利!
ハヌマーン・ソーワリッター
タイ
奥脇 竜哉
はまっこムエタイジジム
チケット発売中です!良い席はお早めにご購入下さい!
大会名 | MuayThai Super Fight |
---|---|
日時 |
2016年6月19日(日) アマチュア大会開始11:00/プロ興行開場15:00/本戦開始15:30 |
会場 |
名古屋国際会議場イベントホール (〒456-0036 名古屋市熱田区熱田西町1番1号) |
主催 | 名古屋ムエタイジム「キング・ムエ」 |
入場料 |
VIP席:20,000円 S席:10,500円 A席:7,500円 B席:4,500円 |
チケット 発売所 |
チケットぴあ(Pコード832-381)/
公武堂/名古屋イサミ/出場各ジム |
お問合せ |
名古屋ムエタイジム「キング・ムエ」
(TEL:052-504-9005) |
Copyright © キング・ムエ All Rights Reserved.